三菱ケミカル株式会社(東京都千代田区)、ローランド ディー.ジー.株式会社(静岡県浜松市)、フジデノロ株式会社(愛知県小牧市)や株式会社ひかりてらす等が参画するアクリルグッズ等再生利用促進協議会(以下、当協議会)は、アクリル製品のリサイクルを推進し、SDGsゴールの1つである”つくる責任・つかう責任”を達成するため設立された団体です。
2023年と2024年に開催し、大きな反響を得た「アクリル感謝祭in神田明神」について、本年も「アクリル感謝祭2025 in神田明神」として開催いたします。今回も一般の皆さんから不要になったアクリルグッズを回収します。
アクリル製品は、様々な用途で使用されており、近年ではアニメ・アイドルの”推し活”で活躍するアクリルスタンド(アクスタ)やアクリルキーホルダー(アクキー)が定番の人気アイテムになっています。一方、不要になったアクリル製品はごみとして廃棄されることが多く、そのリサイクルはまだ一般的に浸透していません。今後アクリル製品のリサイクルが地球環境保護に大きく影響することを見据え、当協議会は啓発イベントの実施や情報発信を行ってまいります。
2025年3月17日に神田祭と『薬屋のひとりごと』のコラボが発表され、当協議会も協賛している関係から、回収にご協力いただいた方の先着500名様にリサイクルアクリルで製造した限定ノベルティをプレゼントします。また、3月22日から神田明神の文化交流館および物販特設サイトにて『薬屋のひとりごと』コラボグッズが販売されており、そのなかでもリサイクルアクリルで製造したアクスタをラインナップしています。リサイクルアクリルで製造したIPグッズを一般販売するのは日本で初めてです。
当日のイベント詳細につきましては下記をご覧ください。なお、当日の模様をぜひご取材をご検討いただければ幸いです。ご取材案内は後日ご案内させていただきます。
主催:アクリルグッズ等再生利用促進協議会
◆イベント概要 | アクリルグッズの回収 開催場所:東京・神田神社(神田明神)境内 特設スペース 開催日時:2025年4月17日(木)10:00~18:00 イベント内容:境内に設置された「アクリルリサイクルBOX」にて、不要になったアクリル製品を回収させていただきます。アクリル製品の回収にご協力いただいた方の先着500名様には『薬屋のひとりごと』限定ノベルティをプレゼントします。回収したアクリル製品はリサイクルされ、新たなアクリル製品に生まれ変わります。 |
◆協議会概要 | 名称:アクリルグッズ等再生利用促進協議会 所在地:東京都港区浜松町1丁目31番 文化放送メディアプラス5階 設立年月日:2022年12月1日 発起人:三菱ケミカル株式会社、フジデノロ株式会社、ローランド ディー.ジー.株式会社、株式会社ひかりてらす、株式会社FiveVai、株式会社リーフラット、株式会社Key Light Entertainment、株式会社ルッカ |
◆ウェブサイト | アクリル感謝祭2025 in神田明神 https://hikariterrace.co.jp/acrylic-recycling-pc/thanksgiving/thanksgiving2025/ (ご参考:アクリル感謝祭2024 in神田明神の様子) https://hikariterrace.co.jp/acrylic-recycling-pc/thanksgiving/thanksgiving2024/ |
◆事務局 | 株式会社ひかりてらす |
商品素材
リサイクルマーク
※仕様とデザインは予告なく変更される場合があります。
https://www.hikariterrace.co.jp/kandamatsuri-kusuriya
【こちらのプレスリリースに関するお問い合わせ先】
◆一般のお客様からのお問合せ先 アクリルグッズ等再生利用促進協議会事務局 (株式会社ひかりてらす内) 東京都豊島区南池袋3丁目15-10 桐生ビル3階 担当者:山田 裕介 【3/31まで】TEL:03-6887-1261(代表) 【4/1以降】 TEL:03-6384-7362(代表) E-mail:info@hikariterrace.com | ◆ご取材に関するお問合せ 広報事務局(共同ピーアール内) 担当:大塚、押切、阿蘇品、奥平 電話:070-4303-7302 E-mail:mchc-pr@kyodo-pr.co.jp |